「こだわり」と申しますと、なにか”頑固おやじの店”と誤解されてしまいそうですが・・・そうではありません。
「ふじ美」では工事が終わりましてからがお客様と私共のお付き合いの始まりだと考えております。末永くお付き合いさせて頂く為には最高の施工でなければなりません。「頼んで良かった」と言って頂けるような工事にしたい。その思いだけです。
一般の塗装店とは違う塗り替え専門店の工事品質をご覧ください。
建物で一番過酷な条件下にありる屋根。雨、紫外線により劣化が激しい場所ですので10年も経てば塗膜が薄くなり吸い込みが多くなってしまっております。下地作りをしっかりしていないと、どんなに良い塗料を塗っても効果が発揮されません。弊社では下塗り2回、上塗り2回の計4回塗りを行っております。
壁は吹付け(スプレー塗装)では無く、刷毛、ローラーを使った手塗りにこだわっています。壁面の場合、塗ってしまえばその場ではわかりませんが、スプレーでは塗料の入りきれない溝や隙間等どうしても塗膜の薄くなってしまう場所ができ耐久性が低くなってしまいます。
吹き付けてしまえば工期も短くなり、塗装店としては利益になりますが・・・それは社会貢献を謳っているふじ美の本意にはなりません。
数百種類ある塗料。お選び頂くのは大変ですね。参考までに、熊本での主流はウレタンです。ふじ美では耐久性の低いアクリル・ウレタンは家の塗替えには不向きと考え、最初から提案させて頂いておりません。自分の家に塗らない塗料は提案したくありません。
原油から作っております塗料。それを使っている塗装店。社会貢献を謳っている会社としてこれは正直罪の意識がございます・・・。私共のできる事、せめて塗替え周期を長くしたい。紫外線で汚れを浮かし雨で洗い流し、しかも空気清浄もしてしまう超高機能塗料、光触媒をシリコンの数%アップ程度に押さえ提供させて頂きます。
光触媒、もちろん世界のTOTO製品です。私共が参加しております社会貢献団体『塗魂ペインターズ』の協賛メーカー様ゆえ、ご厚意によりありがたい事にお値打ち価格にてご提供させて頂けるんです。
シリコンをお考えでしたらは弊社の光触媒と是非比べてみてください。
ふじ美では作業内容や使う材料のご説明、建物の不具合、次の日の作業予定等を写真付きのメールにて毎日ご報告させて頂いております。その都度その都度、疑問に思われた事はご返信ください。お客様が言いたい事を言えない会社では高い満足度など絶対にありえません。
ご相談、お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。