高圧洗浄~養生(一部)



10連休も明け令和最初の着工です。
最初の作業は屋根や外壁の汚れを高圧洗浄機を用いて丁寧に洗い流し、特に苔などの塗装の対候性を大きく左右してしまう原因を取り除きます。

また塗装部分以外にも、周囲の犬走りや塀、土間等の苔や汚れも綺麗にさせて頂きました。


洗浄が終わればブルーシートを敷いて、養生を行います。

養生~下塗り


建物塗装には欠かせない窓回りの養生作業はお客様にはご不便をお掛けしてしまいますが、
可能な限り短期間となるよう素早くかつ丁寧に塗らせて頂きます。
今回お客様ご要望の外壁上塗り材は、高耐久のフッ素塗料。
下塗り材には専用プライマーを用います。
サイディングの模様の隅々まで行き届くように確実に塗り進めます。

外壁中塗り~上塗り(フッ素塗料)


高耐久のフッ素塗料「AGC・ルミステージ」を中塗り~上塗り施工を行いました。

既存の外壁は白を主としたグレーとのツートンカラーでしたが、
お施主様のご要望により、今度は濃いグレーを主とした装いとなります。
塗装直後のためまだ光沢が強いのですが、「艶引け」と言って時間を置くとご指定の3分艶の落ち着いた色合いになってきます。

シーリング(後施工)


サイディングボードの目地と窓枠回り等のシーリング工事の様子です。
今回は後打ち施工のため、最後の仕上げとしてオート化学工業の「イクシード」を用いて
施工致します。

サッシ回りとサイディングの目地に後々シーリングが浮かないようにきっちりと
プライマーを塗布していきます。

充填ガンにてタップリと奥まで充填し、ヘラで均していきます。
簡単そうに見えますが、難しい作業です。職人技が光ります。