熊本市北区K様邸_外壁・屋根等高圧洗浄/11月27日作業日誌

高圧洗浄を行います。

まずはコロニアルの屋根から。

北面は苔汚れに覆われています。

東面ですが小口は苔がびっしり付着しています。

これらを高圧洗浄機とトルネードガンを使って洗っていきます。

 

北面の苔汚れ。

ガン先からでる水圧は凄まじく、こびり付いた苔汚れを洗い流していきます。

反動でふらついてしまう程。

足元をかため(滑らない事を確認)態勢を整えながら(安全帯の使用)進んでいきます。

洗浄後の屋根です。

下屋も同様綺麗になりました。

外壁はチョーキング化が進んでいましたが、こちらも綺麗になりました。

玄関土間や駐車場の土間コンも綺麗になりました。

 

 

熊本市北区K様邸_シーリング作業他/12月4日作業日誌

モルタル壁の目地、窓周り等のシーリングを行いました。

使用材料のオートンイクシードになります。

まずはプライマー(接着性を高める下塗剤)を塗布します。

目地や窓回り、モルタル壁のクラック部にも充填していきます。

それからエアコン配管の保護テープが劣化によりボロボロでしたので補修を

行いました。

熊本市北区K様邸_横樋・破風板・鼻隠し・外壁下塗り/1月18日作業日誌

横樋等の塗装を行います。

二液型シリコン塗料のユメロックシリコンを使います。

ケレンを行って、一回目の塗装です。

乾燥後にもう一度塗り重ねます。

午後にまだ時間がありましたので、外壁の下塗りも進める事が出来ました。

クラック対策にフィラーを塗装します。

ソフトリカバリーⅡを塗って行きます。

二階部分の下塗りまで進みました。

熊本市北区K様邸_外壁下塗り他/1月19日作業日誌

前日の続きで外壁の下塗りを行いました。

モルタル壁にフィラーを塗装していきます。

残っていた一階部分の下塗りが終わり、下塗り完了です。

午後より軒天の虫食孔の塗装や

屋根のトタン部の錆止めを行いました。

トタンの緩んだ釘は打ち直してから、

錆止め塗装を行います。

ロックペイントのサビカットⅡ、一液の変性エポキシ系の錆止め塗料です。

唐草トタンも。

ガイナが届き次第お色を入れていきます。

熊本市北区K様邸_外壁ガイナ中~上塗り/1月25日作業日誌

外壁のガイナの塗装を行います。

N-50(グレー)のガイナ4缶です。

先行して刷毛入れを行ってから

ローラーで塗装していきます。

ガイナ一回目の中塗りになります。

乾燥後更に塗り重ねて上塗りに進みます。

同じ色を塗っていますが、乾燥すると色が濃くなる(色のぼり)ため塗り残しが分かりやすいのですが、注意しながら塗り進めます。

外壁の上塗り完了です。

熊本市北区K様邸_屋根・ガイナ塗装/1月29日作業日誌

コロニアル屋根にガイナを塗装していきます。

先日下塗り(カチオンシーラー)の塗装を行っていましたので、

ガイナ一回目(中塗り)に進みます。

上屋根(二階部)は日の当たりも良く乾燥後に二回目(上塗り)を行う事が出来ました。

下屋(一階部)は二面(西面、南面)の中塗りまで進みました。

屋根塗装の合間に付帯部の塗装も行いました。

出窓の庇トタンや縦樋、帯板等です。

熊本市北区K様邸_タスペーサー装着/1月30日作業日誌

勝手口のアルミ扉の錆(白錆)が酷くお客様のご要望により補修塗装を行わさせて頂きました。

※アルミ等の非鉄金属への塗装は付着性の悪さから、後々の塗膜の剥がれの恐れが高いため今回はお客様に予めご了承頂いて塗装させて頂きました。

給湯器の排気ガスの影響と思われますが、雨水に晒されやすい下部よりも排気ガスが籠りやすい上部(軒下)側の腐食が目立ちます。

塗膜の劣化と錆による凹凸をペーパーをあててケレンしています。

その後鉄部同様に塗装させて頂いています。

ベランダ防水のトップコートも塗装します。

下塗りのカチオンシーラーを塗布します。

今回室外機は吊り上げて塗装させて頂きました。

移動したり、塗装用架台に乗せたりその場に応じて対策して塗り残しの無いように塗装します。

トップコートを塗装します。

コロニアル屋根の縁切り用にタスペーサーを取り付けます。

コロニアルの重なり部分が塗膜によって塞がれてしまうと

中に水が溜まって流れ出なくなってしまい雨漏りの原因となります。

専用のカッターを使って塗膜を切って排水が出来る状態をつくります。

更にタスペーサーを挿入して隙間(スペース)を確保します。

下屋の中塗りの残りを塗装して

二回目の上塗りまで進みました。

熊本市北区K様_足場解体

本日は足場解体作業を行っております。

既存の建物、塗装を行なった壁、屋根など傷を付けない様に慎重に足場解体を行います。

足場解体後は下部の清掃を行っております。

いよいよ完成へ近くなって参りました。

残工事を行なって参ります。

 


断熱塗料のGAINAを筆頭に高機能・高付加価値塗料の施工に自信を持っています。

塗るだけで夏は涼しく冬は暖かい脅威の断熱塗料GAINA。ぜひ弊社ショールームにてご体感下さい。

ショールームの外壁には各メーカーの高耐久フッ素塗料を塗装しています。

見学・お見積りご依頼はお気軽にお問合せ下さい。HPは24時間受付中!

 

建物調査・お見積りは無料です!

創業56年の老舗塗装店・熊本市北区龍田のふじ美塗装

 

熊本市北区_K様邸タキロン張り

本日はタキロン張りを午後より行なっております。より強度を増す為に重なり部分を多めに組んで参りました…すると半枚分足りませんでした。大変申し訳ございません。足りない分は

すぐに発注しております。

その後アルミ部分を清掃し縦樋を塗布しております。


断熱塗料のGAINAを筆頭に高機能・高付加価値塗料の施工に自信を持っています。

塗るだけで夏は涼しく冬は暖かい脅威の断熱塗料GAINA。ぜひ弊社ショールームにてご体感下さい。

ショールームの外壁には各メーカーの高耐久フッ素塗料を塗装しています。

見学お見積りご依頼はお気軽にお問合せ下さい。HPは24時間受付中

 

建物調査・お見積りは無料です!

創業56年の老舗塗装店・熊本市北区龍田のふじ美塗装

 

熊本市北区_K様邸足場組作業

本日は足場組作業を行なっております。

これより改修を行いながら塗装工事も進めて参ります。

 


断熱塗料のGAINAを筆頭に高機能・高付加価値塗料の施工に自信を持っています。

塗るだけで夏は涼しく冬は暖かい脅威の断熱塗料GAINA。ぜひ弊社ショールームにてご体感下さい。

ショールームの外壁には各メーカーの高耐久フッ素塗料を塗装しています。

見学お見積りご依頼はお気軽にお問合せ下さい。HPは24時間受付中

 

建物調査・お見積りは無料です!

創業56年の老舗塗装店・熊本市北区龍田のふじ美塗装