熊本市北区O様邸_外壁・屋根高圧洗浄/10月25日作業日誌

屋根、外壁の高圧洗浄を行いました。

屋根はモニエル瓦を一度塗装してありますが、スラリー層の処理が行われておらず

剥がれてしまっている部分が多く、トルネードガンを使って洗い流します。

樋や軒先等はガンを変えて圧を調整しながら洗って行きます。

網戸も長年の汚れ、埃が溜まっていますので、

圧を落として洗浄します。

ベランダの防水パンには人工芝が敷かれていていましたが

一度剥がして洗浄します。

玄関アプロ―チや土間回りも洗浄を行います。

飛散防止策としてお隣様のお車にはカバーを掛けさせて頂きました。

ご近所のご迷惑にならない様に作業を進めて参ります。

 

 

熊本市北区O様邸_付帯部(軒天井、横樋、破風板)塗装/11月8日作業日誌

軒先(軒天井、破風板・横樋)の塗装を行いました。

軒天井用のケンエースGⅡと、横樋・破風板等用のユメロックシリコンを使います。

軒天井の目地に刷毛入れを行います。

それからウールローラーを使い塗装していきます。

乾燥後にもう一度塗り重ねて直接二回塗り仕上げになります。

破風板、鼻隠しは木板で旧塗膜の剥離が目立ちます。

ケレンを行い、

ミニローラーを使い塗装していきます。

こちらももう一度塗り重ねて仕上げます。

良い感じに仕上がりました。

熊本市北区O様邸_外壁下塗り(ソフトリカバリーⅡ)/11月9日作業日誌

養生を行ってから外壁の下塗りへと進みます。

モルタル壁にはクラックが多く、シーリング作業の際に補修を行いましたが

その他のヘアークラックもまだ残っていますので、

フィラーを使って下塗りを行います。

キクスイのソフトリカバリーⅡを使います。

際にはミニローラーを使い

それから大きなローラーを使って塗り進めます。

二日間で下塗り完了です。

熊本市北区O様邸_外壁中塗り~上塗り(ユメロックシリコン)/11月13日作業日誌

外壁の中塗りです。

ユメロックシリコン(二液)を塗って行きます。

大きな邸宅で二人で中塗りまで。

翌日上塗りを行いました。

付帯部の塗装まで進み、

上塗り完了です。

熊本市北区O様邸_屋根塗装(マイティールーフ)/11月15日作業日誌

モニエル瓦の塗装を行いました。

シーラーレスのマイティルーフ#200です。

スラリー層という旧塗膜が劣化・粉塵化してしまうモニエル瓦用の塗料です。

スラリー層に浸み込んで固めてしまう効果があります。

シーラーレスのため直接二回塗りですが一回目に希釈率を高めて

しっかりと浸み込ませる必要があり、使用量が増えますが

後々の塗膜の剥がれを考えるとケチれません。たっぷりと塗装させて頂きます。

一回目の下塗りです。

小口等はローラーも使って塗って行きます。

腰が砕けそうになりますが、もう一度塗り重ねて上塗りです。

下屋ジャッキ(足場の足)の部分も交互にジャッキを上げ下げして

二回づつ塗っています。

逆に一階だけだとそこだけ塗りムラになってしまいます。

元の状態はかなり傷んでいましたが、良い感じに仕上がりました。