予想外の早期梅雨入りで雨の中の作業です。
足場業者の方にも安全に注意して作業して頂いています。
塗装屋泣かせの梅雨ではありますが、洗浄だけは出来ますので作業行います。
屋根は防災瓦で塗装範囲外ですが苔がこびり付いていますので
洗い流します。
予想外の早期梅雨入りで雨の中の作業です。
足場業者の方にも安全に注意して作業して頂いています。
塗装屋泣かせの梅雨ではありますが、洗浄だけは出来ますので作業行います。
屋根は防災瓦で塗装範囲外ですが苔がこびり付いていますので
洗い流します。
外壁の一部がサイディングボードでその部分のシーリングは打替えにて施工します。
既設シーリングを除去して新たに打設していきます。
窓回り等は打ち増しにて施工します。
プライマーを塗布して
シーリングを充填してきます。
丁寧に仕上げていきます。
軒先から塗装していきます。
軒天井用のケンエースG2と破風板(鼻隠し)用のガードラックアクアです。
刷毛入れをして
ローラーで二回塗り仕上げです。
破風板も同様です。
横樋は色を替えてユメロックの黒です。
筋目を立てるためマジックロンでケレンしていきます。
塗膜の密着を図るために重要な作業となります。
外壁にカチオンシーラーを塗って行きます。
今回はモルタル壁とサイディングボードの二種類の外壁ですが、
最初に両方の壁にカチオンシーラーを塗布します。
次にモルタル壁には水性ソフトサーフを下地として
塗って行きます。
お色がガラリと変わりますので、下地調整と色留めを兼ねています。
外壁の上塗りです。
まずは濃色部(紺色)を塗って行きます。
いつものように刷毛入れをして
ローラーで塗り進めます。
先にソフトサーフで下地処理(色留め)を施していますので、
色留まりも良く、ムラなく塗り進められます。
二回塗り重ねて仕上げとなります。
弊社も信頼を持ってお客様へお勧めしています
ロックペイント様の「ユメロックシリコン」。
仕上がりの艶やその後の耐候性も非常に良いものと思います。
ちょうど施工中に、ロックペイント・森田様が視察に見えました。
新しい製品や既存の塗材の事など、色々とご教授頂きました。
誠に有難う御座いました!
引き続き淡色部を塗って行きます。
モルタル壁のアイボリーです。
こちらも二回塗り重ねて仕上げて行きます。
サイディングボードについてはツータッチ塗装を行います。
ベース色の一回目です。
更に塗り重ねて二回目です。
そして短毛ローラーで慎重にトップ色を塗って行きます。
ツータッチ塗装も完了です。いい感じに仕上がりました。
本日は朝より乗り込ませて頂き床 リペア塗装を行なっております。
全部で3箇所のリペアを行なっております。
断熱塗料のGAINAを筆頭に高機能・高付加価値塗料の施工に自信を持っています。
塗るだけで夏は涼しく冬は暖かい脅威の断熱塗料GAINA。ぜひ弊社ショールームにてご体感下さい。
ショールームの外壁には各メーカーの高耐久フッ素塗料を塗装しています。
見学・お見積りご依頼はお気軽にお問合せ下さい。HPは24時間受付中!
建物調査・お見積りは無料です!