高圧洗浄でスタートします

いつものように高圧洗浄機を用いて長年の汚れを洗い流して

塗装工事のスタートです。

屋根には苔がこびりついていますが、洗浄機で綺麗に取り除きます。

軒天井の汚れも洗い流します。

外構も洗い流し、綺麗になりました。

軒天井と破風板、横樋

まずは軒先から塗り進めます。

ケンエースGⅡとユメロックシリコンです。

現状と同色ですが塗り残しの無いよう、確認しながら

刷毛入れして

ローラーで塗って行きます。

もう一度塗り重ねて二回塗りで仕上げます。

次は横樋と破風板です。

ケレンをして刷毛入れ

こちらも塗り重ねて二回塗り仕上げです。

外壁下塗り(二液シーラー)

外壁(サイディングボード)の下塗りに取り掛かります。

二液性のシーラー、アレスダイナミックシーラーを使います。

エポキシ樹脂が浸透して脆弱となった下地を

ガッチリと固めてしまいます。

ローラーを使って塗り進めます。

外壁中塗りから上塗り(ツータッチ塗装)

外壁の中塗りはハイパーユメロックを使います。

ローラーを使い塗り残しの無いよう、確認しながら

塗り進めます。

塗り重ねて二回塗りです。

更にトップ色を塗り重ねてツータッチ塗装を

仕上げて行きます。