高圧洗浄


こちらのお客様の現場も高圧洗浄から着工していきます。
シングル屋根は苔の他に劣化した砂骨材により、滑りやすい原因となってしまいます。
ロープを使用しながら洗い流していきます。


湿気や鳥の糞など苔を発生させる要因はいくつもありますが、
それらを踏まえながら、慎重に洗い流していきます。

窓回りにも長年の汚れと苔が。


ベランダの外壁は旧塗膜の劣化がかなり目立っていました。
丁寧に汚れ等を落としていきます。


付帯部も洗い流して

綺麗になりました。

外壁クラック補修と下塗り(ソフトリカバリー)


モルタル外壁には震災の傷跡があちこちに残っています。
風合いを残したままクラック補修を行うために樹脂モルタルを用いました。


補修を行ってから下塗りに進みます。

水性ソフトサーフ(ソフトリカバリー)を塗って補修跡を隠していきます。

ガイナ上塗り(3回塗り)


さてガイナを塗って行きます。
ガイナの全体としての塗布量は変わりませんが、
毎回現場毎に希釈や塗り重ね回数を調整して仕上げています。
今回も既存外壁の仕上げ状況等から判断して塗っていきます。
まずは一回目です。


そして二回目


そして日をまたいで三回目です。