屋根の面積が広く洗浄にも時間がかかりますが
安全に気を付けて旧塗膜や苔を洗い流していきます。
屋根から流れ落ちた汚れや旧塗膜の清掃をかねて
土間なども洗い流します。
折角ですので塀の苔も落としていきます。
遮熱ロックシーラー
瓦屋根に暑さ対策として御用命頂いたのが二液型シリコン塗料のシャネツロック。
塗料自体の遮熱効果と、光の反射率の高い白を下塗りとして用いる事により
更に効果を得られます。
高日射反射率(遮熱)塗料ですが、高耐候性と低汚染性も優秀です。
太陽からの近赤外線領域を効率的に反射させる事により室内温度の上昇を緩和してくれます。
それでは、まず下塗りを塗っていきます。
上塗りの色は黒に近いグレーですが、その下には雪が積もったような白い屋根が。
見えないところで頑張ってくれると思います。
遮熱ロック上塗り
下塗りが終わりましたので、シャネツロックを中塗り~上塗りと塗っていきます。
今回は面積が広く瓦の小口など細かいところまで行き届く吹付工法と、
近隣への飛散を考慮したローラー工法の併用で作業させて頂きました。
まずは中塗りです。
そして上塗り。
吹付ムラを確認しながらローラーで仕上げていきます。