高圧洗浄~養生


通常高圧洗浄では塗装部以外の洗浄も併せて行っておりますが、
今回はカーポート天井の古くなったペフ(スポンジ状の結露防止用のもの)
がポロポロと落ちて来てお困りとの事でしたので、除去させて頂きました。
サイクロン式のガンを用いて除去は割と容易でしたが、飛散には気をつかいました。
除去したカスも中々の量となりました。

洗浄を終えると養生を行い本体塗装へと移ってまいります。

クラック補修

お色の検討をして頂いている間に、外壁クラックの補修を行います。
震災の影響でやはり多くのクラックが生じていますので、
エポキシパテで補修していきます。

素地調整し、


パテを塗りこみます。

下塗り(シーラー)


ガイナを塗る前に下塗りとしてカチオンシーラーを塗っていきます。


中塗り~上塗り(ガイナ)

シーラーの乾燥も良く、天候にも恵まれましたので
ガイナを塗っていきます。

JAXA(COSMODE)のロゴと省エネ大賞受賞の御墨付きの塗料ペール缶をバッチリと目立つように撮影(^^♪


広い面積、大きな面を塗る場合等、多少コツのいるガイナですが社長自ら塗り進めていきます。
塗ムラをつくらないよう注意しながらも一気に塗っていきます。

上塗りを塗り重ねて仕上げていきます。

付帯部塗装、仕上げ




工事最後はや門扉等も塗装し、全体を綺麗にしていきます。





お客様には、作業中は駐車場等ご用意いただき誠にありがとうございました。
足場をばらして工事完了となります。