単身者向けですが大きなアパート。
屋根も外壁も面積が広くなりますので、洗浄も大変です。
2台の洗浄機フル活動で隅々まで洗います。
シーリング
外壁のALCボードの継ぎ目(目地)や窓枠等のサッシ回りのシーリング作業です。
高耐候シーリング材のオートンイクシード。
折角の材料も施工の出来で対抗年数に影響を及ぼしますので、
しっかり、たっぷりと充填して、丁寧に均し仕上げます。
軒天、外壁シーラー(下塗り)
廊下や軒先の天井(軒天)を防カビ塗料で塗装します。
外壁のシーラー(下塗り)は二液浸透型でガッチリと旧塗膜に
喰いつかせます。
外壁中塗り~上塗り
さて、いよいよ無機塗料を塗っていきます。
中塗り~上塗りと何回も塗り重ねます。
高耐久、対汚染性などを併せ持つ最高峰の塗料です。
丁寧に。丁寧に。
屋根塗装
屋根の面積が広いため、半面ずつ吹付にて塗装していきます。
シーラー~中塗り~上塗り
屋根塗装も無機塗料で仕上げます。
足場解体~完工
梅雨と8月の長雨の影響により、工期が大幅に遅れてしまいましたが
ようやく完工となりました。
無機塗料ならではの艶の仕上がりとなり、
外壁と屋根が夕日に輝いているのを見て塗装屋冥利につきる思いが致しました。
施工期間中は居住の皆様方には大変ご不便をお掛け致しました。
ご協力に心より感謝致します。有難うございました。