熊本市北区K様邸_タスペーサー装着/1月30日作業日誌

勝手口のアルミ扉の錆(白錆)が酷くお客様のご要望により補修塗装を行わさせて頂きました。

※アルミ等の非鉄金属への塗装は付着性の悪さから、後々の塗膜の剥がれの恐れが高いため今回はお客様に予めご了承頂いて塗装させて頂きました。

給湯器の排気ガスの影響と思われますが、雨水に晒されやすい下部よりも排気ガスが籠りやすい上部(軒下)側の腐食が目立ちます。

塗膜の劣化と錆による凹凸をペーパーをあててケレンしています。

その後鉄部同様に塗装させて頂いています。

ベランダ防水のトップコートも塗装します。

下塗りのカチオンシーラーを塗布します。

今回室外機は吊り上げて塗装させて頂きました。

移動したり、塗装用架台に乗せたりその場に応じて対策して塗り残しの無いように塗装します。

トップコートを塗装します。

コロニアル屋根の縁切り用にタスペーサーを取り付けます。

コロニアルの重なり部分が塗膜によって塞がれてしまうと

中に水が溜まって流れ出なくなってしまい雨漏りの原因となります。

専用のカッターを使って塗膜を切って排水が出来る状態をつくります。

更にタスペーサーを挿入して隙間(スペース)を確保します。

下屋の中塗りの残りを塗装して

二回目の上塗りまで進みました。